東京染小紋展

6月6日(金)~9日(月)
11時~19時(最終日16時)

皆さまこんにちは。はづきです。

今回の展示会は

東京染小紋展です。

粋と遊び心が光る「東京染小紋」と、

武家の礼装として発展した「江戸小紋」の違いや魅力をご紹介します。

江戸小紋は、一見無地に見えるほど細かい柄が特徴で、

格式と品格を大切にした染めもの。

一方、東京染小紋はその技を受け継ぎながらも、

自由な発想と現代的な感性を取り入れた、

多彩で表情豊かなデザインが魅力です。

今回は、鮮やかな色彩が目を引く「江戸紅型」の帯も展示。

染めの美しさが一層際立ちます。

さらに、作家『三田村浩幸』氏も来場。

匠の技と想いに直接ふれられる貴重な機会です。

伝統と創造が織りなす染の世界を、ぜひ会場でご体感ください。