10月4日~7日『庵はづき在庫展』開催です。
いつもの展示会は問屋さんやメーカーさんが
品物を準備してくださいますので
はづきの在庫は出ません。
今回は気に入って仕入れた着物や帯など、
はづきの在庫をゆっくりと見てくださいませ。
半衿など小物もお安くします。
お楽しみに。
10月4日~7日『庵はづき在庫展』開催です。
いつもの展示会は問屋さんやメーカーさんが
品物を準備してくださいますので
はづきの在庫は出ません。
今回は気に入って仕入れた着物や帯など、
はづきの在庫をゆっくりと見てくださいませ。
半衿など小物もお安くします。
お楽しみに。
今日から会津まつり。
なんとか天気がもつと良いのですが。
明日は藩校行列。綾瀬はるかさんももちろんですが
お客様が出るので楽しみです!!
さて、今日はお茶教室の第1回目です。
お試しの方の参加もあり、ありがとうございます。
皆様真剣です。でも時々笑いもあり和やかムード。
忙しい毎日。少しゆったりと静かな時間も大事ですね。
絞りの着物展~藤井絞~ 開催中です。
【9月6日~9日 11:00~19:00(最終日17:00)】
展示会中、奈良県千壽庵吉村さん「わらび餅」を
準備しております。
お着物を見て、お茶とわらび餅で一息してくださいませ。
着物は気軽に着装してみてくださいね。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
今日も天気がいいですね。
暑い暑い( ;∀;)夏が戻ってきたようです。
庵はづきは展示会中でございます。
京都「藤井絞」
新作を揃えての登場です。
伝統工芸品「京鹿の子絞」の技術、素材はもちろんのこと
職人の手仕事にこだわった世界に一枚の着物をぜひご覧ください。
O-Keikoの「お茶教室」についてお問合せを
頂きました。ありがとうございます。
庵はづきのお茶教室は初心者を対象としております。
初めての方向けの教室となっております。
資格などはとれませんのでご了承ください。
全10回(9月~来年7月までの間で10回)を1クール。
(1から2回ほど外での活動があります。)
1クール終了後、希望する方は次のクールを習うことは可能です。
練習は普段着で可能ですが、外での活動では着物を着用していただきます。
ご興味のある方はお試し1回に限り¥500をご利用ください。
お申込みは庵はづきまでご連絡ください。お待ちしております。